
2021夏イベ 増援輸送作戦!地中海の戦い E-1「MA3作戦」(甲作戦)遊撃部隊任務/輸送ゲージ1 の記事です。
今回も簡潔に!
E-1-1攻略後、輸送ゲージの攻略に移ります。
ここで、Fマス(E-1-1で済み)、Lマス、Oマスを攻略する限定任務を達成することで、遊撃部隊が使用が可能になります。
E-1-2攻略手順
1.任務達成で遊撃部隊を開放
2.輸送ゲージ攻略
1.任務達成で遊撃部隊を開放

デイリー演習任務後に出現?
Fマス、LマスおよびOマスでA勝利以上で達成。
管理人はE-1-1攻略ついでにFマスは終わらせておきました。
編成例
Lマス(地中海艦隊札)

サブ艦
リシュリューC、ポーラB、大潮B、蒼龍F
艦種
正空1,戦艦1,重巡系1,駆逐3(欧州艦3隻含)
ルート:IJL
シロッコは全部対地で良さそうでした。
Oマス(地中海艦隊札)

サブ艦
リシュリューC、大潮B、蒼龍F
艦種
正空1戦艦1軽巡1駆逐3(欧州艦3含)
ルート:IJKNQO
実はLマスに行こうとしてミスった編成です。一応結果オーライ。
Oマスに行くときは後述の編成のように大発系を積んでTPを削りましょう。
基地航空隊はそれぞれのマスに集中。
輸送ゲージ(遊撃部隊、地中海艦隊札)

サブ艦
ポーラB、瑞穂B、大潮B
艦種
重巡系1水母1軽巡1駆逐4(欧州艦3含)
ルート:INQO
編成例で、S勝利時TP-120
輸送のため可能な限り大発系を装備しました。
ただボスマスのS率のためにポーラを入れていました。
戦闘糧食はもっていれば良いので却下でOKです。
支援艦隊
なし
基地航空隊
1部隊をDo217+初期型2 飛龍2で集中。


編成さえ決まればなんてことないです!
決まるまでが大変ですが、なるべく温存志向で進めております。
コメント